月~金:0900-17:30日本語直通(英国内から) 0207042 5800
日本語直通(英国外から) 0044 207042 5800
アドレス: japanese@richmondpharmacology.com
投薬や検査を受けるために、治験施設に滞在する事
服用する薬が有効成分を含むものなのかプラセボ(偽薬)であるのかを本人には知らせずに行う試験
肥満度指数(BMI)=体重(kg) ÷身長(m)² (170cm、60kgの場合、60÷1.7÷1.7=20.76)
採血の際に静脈内に挿入し留置される柔らかなチューブ。カニューレを使うことによって採血の度に注射針を刺す必要がなくなる
製薬会社のスポンサーによって行われる新薬などの開発のための試験
医薬品の開発において治験依頼者(通常製薬会社)の治験に関わる業務の一部を代行、支援する個人または組織、団体(通常は企業)。医薬品開発業務受託機関(= Clinical Research Organisation)を略してCROと呼ばれる
治験施設からの退院する事
大麻、エクスタシー、LSDなど娯楽用薬物の乱用
決められた時間に治験薬を投与すること
心筋の収縮によって起こる電流をグラフにした記録
治験参加者の権利、安全性、福祉を保護するため、治験開始前に治験実施計画の適性を審査する
治験後の健康診断
治験に関する説明を十分に受けた上で治験参加に同意すること
有効成分を含まない治験薬
尿検査の結果、娯楽用薬物が体内に残っていることが判明すること
治験を実施する場合に、その試験の内容(対象、期間、方法など)を定めた計画書。治験依頼者が作成し、医療機関が同意した上でその計画書に従い治験を行う
前回の結果を再確認するため追加で行われる検査
治験参加者の中に万が一辞退者がでた場合の補欠
入所時に配布される治験中のスケジュール
入所前に治験参加適格か調べるための健康診断